ニュース

「県内工業・理数系高校生と研究者との交流会」に参加しました。

2018年 8月 17日
2018年8月10日(金)に開催されました「県内工業・理数系高校生と研究者との交流会」にMIDLから和久井直樹研究員が参加し、研究の紹介や高校生との対談を行いました。

「キングスカイフロント 夏の科学イベント2018」に参加しました。

2018年 8月 3日
2018年8月1日(水)に開催されました 「キングスカイフロント 夏の科学イベント2018」で、 MIDLは「タンパク質ドッキングゲームに挑戦しよう!」を出展しました。

東京工業大学と川崎市のイノベーション推進に関する連携協定の締結について

2018年 5月 23日

東京工業大学と川崎市は2018年5月21日(月)にイノベーション(技術推進)に関する連携協定を締結しました。
地域発のイノベーションの創出、研究成果の実用化、人材育成、などの5項目でさらなる連携・協力を進め、イノベーション創出に貢献していきます。

[ecosysytem]地域イノベーション・エコシステム形成プログラム 東工大・川崎市拠点 キックオフシンポジウムを開催しました。

2018年 4月 13日
2018年3月22日(木)に開催しましたキックオフシンポジウムの開催報告です。

MIDLウェブサイトが刷新されました

2018年 1月 16日

中分子IT創薬研究推進体のウェブサイトが刷新されました。今後ともよろしくお願い致します。

MIDL川崎殿町拠点が立ち上がりました

2017年 12月 1日

中分子IT創薬研究を進める研究拠点が、川崎市殿町国際戦略拠点キングスカイフロント Research Gate Building TONOMACHI 2内に設置されました。
(神奈川県川崎市殿町3-25-10 Research Gate Building TONOMACHI 2 1C)

「中分子IT創薬研究推進体 (MIDL)」が設立されました

2017年 9月 1日

東京工業大学 研究・産学連携本部の8番目のイノベーション研究推進体として、「中分子IT創薬研究推進体 (MIDL)」が新たに立ち上がりました。

[ecosystem] 地域イノベーション・エコシステム形成プログラムに採択されました

2017年 8月 1日

文部科学省 イノベーションシステム整備事業 地域イノベーション・エコシステム形成プログラムに、東京工業大学・川崎市の提案である「IT創薬技術と化学合成技術の融合による革新的な中分子創薬フローの事業化」が採択されました。
関連ニュース: